利用について
Yocco18ご利用ガイドライン
Yocco18の各キャラクターは、「身近な地域を知り楽しむ」ためのキャラクターとして、個人・法人問わずどなたでも利用することができます。本ページに記載しているガイドラインを遵守いただいた上で、ご自由にお楽しみください。
【ガイドライン更新日:2025年3月2日】
① Yocco18のキャラクターのイラストを使いたい
『Yocco18』キャラクターおよびイラストは、「身近な地域を知り、楽しむ」ための素材として、どなたでもご使用いただけます。
ご利用にあたっては下記ルールを必ずご確認ください。
- 利用主体(個人・法人・団体等)に関係なく、地域の紹介や魅力発信、地域活動や生活情報の発信、地域学習を目的とした使用の場合、無償・無許諾でご利用いただけます。
※配布グッズへの使用や有償の商品・サービスで使用する場合はご相談ください。 - 非営利目的(個人や組織内で楽しむ範囲でのご使用)である場合、無償・連絡不要でご利用が可能です。
- 営利目的でのご利用のうち、広告目的(PRや販促物でのご使用)の場合は、内容を確認させていただいた上で、無償でご使用いただけます。その場合内容を明記し、下記連絡先よりご連絡ください。
ただし、下記の場合は無許諾でご利用いただけます。
イベントや講座での使用に際し、主催・共催・後援・協力のいずれかに行政機関が入る事業
- 営利目的でのご利用のうち、販売目的(キャラクターの商品化や、有償販売物および収益媒体での使用)の場合は、有償でご使用いただけます。下記連絡先よりご連絡ください。
<連絡先>
info@yocco18.com<備考>
- 必要な場合、イラストの近くに「©2020 Yocco18︎」と記載してください。
- SNS等でキャラクターの使用を確認できたものは、Yocco18のX(旧Twitter)からも発信させていただくことがございます。
<禁止事項> 下記に該当する場合、使用はできません。
- データの再配布
- イラストの改変
- 公序良俗に違反するものへの利用
- 攻撃的・差別的な表現を含むものへの利用
- 反社会的勢力や違法行為に関わる利用
- 「擬人化」「萌えキャラ」「美少女キャラ」の表現の使用
- 特定の個人・団体・キャラクターなどと親交があると誤解を招く表現
- その他著作者が不適切と判断する利用
(例)自作発言、迷惑行為
<その他の注意事項>
- キャラクターおよびイラスト素材の使用で生じたトラブルにつきましては、使用者の方でご対応をお願いします。Yocco18では一切の責任を負いません。
- 素材の使用=Yocco18による公認ではございません。コラボのご相談やYocco18からの情報発信を希望する場合はご連絡ください。
② Yocco18とコラボしたい
プロモーション連携やタイアップなど、貴社の商品やサービス、PR等において、Yocco18キャラクターをご利用いただけます。
ご希望の方は下記よりお問い合わせください。
info@yocco18.com
また、地域の特性を反映させたオリジナルキャラクターの制作や、キャラクターを使ったプロモーションに関するご相談もお気軽にご連絡ください。
【コラボやタイアップの事例】
・広報よこはま西区版 コーナー連載「戸部みらいの西区じまん」
・大神商店会公式キャラクター「みこ、じん」制作③二次創作に関するルール
「身近な地域の多彩な魅力を知り、楽しむ人を増やす」ビジョンの実現のため、キャラクターの二次創作がその一助になればと考えています。
下記の二次創作に関するルールをご確認・順守いただいた上で、ご自由に二次創作をお楽しみください。
- 個人、法人、団体問わず、プライベートや非営利目的での創作は自由です。連絡不要でご利用いただけます。
- クリエイター個人による同人活動を除き、収益を上げることを目的とした創作活動はすべて商業利用となります。上述のイラスト使用ルールをご参照いただき、下記よりお問い合わせください。
info@yocco18.com
<禁止事項>
- 公序良俗に違反するもの
- 攻撃的・差別的な表現を含むもの
- 反社会的勢力や違法行為に関わるもの
- 他者を不快にさせる表現を含むもので、注意喚起等のクッションを入れずに公開する行為
- Yocco18のイメージを著しく毀損するもの
- 公式HPに記載されたキャラクターの設定から大きく逸脱するもの
https://www.yocco18.com/pages/3694785/about
https://www.yocco18.com/pages/3677762/member
- Yocco18 公式と偽って発信すること
<その他>
- 二次創作を歓迎します。なお、各地域の魅力発信につながる内容だと嬉しいです。
- 二次創作で生じたトラブルにつきまして、Yocco18では一切の責任を負いません。自己責任のもと、創作活動をされますようお願い申し上げます。
- SNS上で公開いただいた二次創作作品につきましては、Yocco18のTwitterアカウントで紹介させていただく事がございます。
- Yocco18のキャラクターとのコラボも歓迎いたします。コラボをご希望の方は下記よりお問い合わせください。
info@yocco18.com
- 本ルールは随時更新されますので、創作物の公開前に最新のものをご確認ください。
<補足>
本ガイドラインは定期的に改訂いたします。
【ガイドライン更新日:2025年3月2日】